会社概要/沿革
会社概要
所在地 | ■大阪本社/大阪府大阪市中央区南船場2-5-2 エイコービル ■東京本社/東京都港区芝大門1-2-13 MSC芝大門ビル |
---|---|
設 立 | 1974年1月18日(昭和49年) |
役 員 | 代表取締役社長 山田 一太朗 |
事業内容 | ドキュメントソリューション事業 ITソリューション事業 環境エネルギーソリューション事業 |
資本金 | 9,000万円(グループ全体:23,500万円) |
売上高 | 154億(2013年度実績) |
従業員数 | 370名(2015年1月現在) |
営業年度及び決算日 | 年1回12月末日 |
主要銀行 | みずほ銀行・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行 池田泉州銀行・りそな銀行・商工組合中央金庫 |
関連会社 |
株式会社エイコー電気保安協会 エイコーシステム株式会社 株式会社エコソリューションズ 株式会社ハートウェイ |
沿革
年 | 月 | |
---|---|---|
1972年 | 3月 | 大阪府門真市にて創業 |
1974年 | 1月 | 資本金300万円で法人組織に変更 |
1976年 | 12月 | 資本金1,000万円に増資 |
1978年 | 9月 | 本町支店開設 |
10月 | 城東支店開設 | |
1979年 | 5月 | 資本金2,000万円に増資 |
1981年 | 4月 | 北大阪支店開設 |
1982年 | 1月 | ソフトウェア開発部門開設 |
1983年 | 1月 | 東京事業本部開設 |
1984年 | 2月 | 京阪支店開設 |
3月 | 名古屋支店開設 | |
8月 | 資本金5,000万円に増資 | |
1985年 | 2月 | 虎ノ門支店開設 |
7月 | 南大阪支店、北支店開設 | |
1986年 | 5月 | 西支店開設 |
7月 | 福島支店開設 | |
12月 | 新宿支店開設 | |
1987年 | 5月 | 東大阪支店開設 |
8月 | 大阪本社を吹田市江坂に移転 | |
12月 | サービスセンター開設 | |
1988年 | 1月 | 中央支店開設 |
11月 | 神戸支店開設 | |
1989年 | 4月 | 池袋支店開設 |
6月 | 尼崎支店開設 | |
1990年 | 2月 | 資本金9,000万円に増資 |
1993年 | 12月 | 北、西、福島、本町支店を西区に移転統合 |
1994年 | 4月 | 東京事業本部、虎ノ門、新宿、中央、池袋支店を港区に移転統合 |
9月 | 城東、東大阪、高槻、南大阪支店を鶴見区に移転統合 | |
1995年 | 1月 | 品川支店開設 |
5月 | 京滋支店開設 | |
7月 | 千代田支店開設 | |
10月 | 北大阪、尼崎支店を西区に移転統合 | |
1996年 | 5月 | 神奈川支店開設 |
1998年 | 4月 | 千葉支店開設 |
1999年 | 11月 | 大阪本社と大阪事業本部を中央区に移転統合 |
2001年 | 1月 | 環境事業部 電磁波化水発生装置開発 |
2月 | 茨城支店開設 | |
2002年 | 3月 | Viewpoint社の国内販売総代理店業務を開始 |
4月 | Webソリューション事業部設置 | |
7月 | 埼玉支店開設 | |
10月 | R&Dセンター八王子開設 | |
2004年 | 2月 | 大阪市中央区に本社ビル竣工 |
8月 | 神奈川西支店開設 | |
10月 | 群馬支店開設 | |
11月 | 西東京支店開設 | |
2006年 | 7月 | 栃木支店開設 |
7月 | R&Dセンター 油化還元装置を販売開始 | |
2007年 | 7月 | プライバシーマークを認証取得 |
2008年 | 8月 | ISO14001認証取得 |
2009年 | 7月 | 環境事業部 次世代環境型蛍光灯を販売開始 |
2010年 | 8月 | 自社ブランド省エネ照明Y.E.S Lightを販売開始 |
9月 | 照明分野でコイズミ照明株式会社と業務提携 | |
10月 | 12月R&Dセンター埼玉がR&D三重と統合 | |
2011年 | 1月 | 廃油再生燃料化装置を販売開始 |
6月 | 株式会社エイコー電気保安協会設立 | |
2012年 | 1月 | 創業40周年を迎える |
1月 | 福岡支店、つくば支店開設 | |
7月 | 北九州営業所開設 | |
2013年 | 1月 | R&Dセンター八王子がエイコーエコスパ株式会社と統合 |
2月 | 加古川営業所開設 | |
2018年 | 3月 | 山田 五十一社長退任 |
4月 | 山田 一太朗社長就任 |